この記事はコートヤードバイマリオット福井にゴールド会員が1人で宿泊してきた宿泊記です。
このような方に向けて書きました。
- コートヤード・バイ・マリオット福井に泊まってみたい
- コートヤード・バイ・マリオット福井の部屋が見たい
- コートヤード・バイ・マリオット福井のゴールド会員アップグレードが知りたい
最後までご覧ください!
コートヤード・バイ・マリオット福井に宿泊してきました

2024年6月に夫が仕事の出張で福井県に行きました。
今回宿泊したのは福井市に位置する「コートヤード・バイ・マリオット福井」です。
このホテルは、JR福井駅から徒歩すぐ、ビジネスにも観光にも便利な立地が魅力です。
今回の宿泊記は夫に撮影、記録してもらいました。
今回は下記の条件のもと宿泊してきました。
- 2024年6月、平日に1泊素泊まり
- マリオットボンヴォイ ゴールド会員
- 1人で宿泊
宿泊予約
急な出張だったので、予約は2〜3日前に楽天トラベルからとりました。
楽天トラベルはマリオットボンヴォイと会員情報を紐付けすることができます。
実はこの時点では紐づけをしておらず、楽天トラベルからマリオット会員価格の宿泊予約をしていたので確認の電話がかかってきました。
マリオット会員番号を伝えることで、ゴールドエリートと確認されて予約が完了しました。
予約したのはボトムの「スーペリアルーム キング」です。
チェックイン
当日ホテルに到着すると、開業数ヶ月とあってとても綺麗なホテルで感激しました。
チェックインをすると、部屋を「デラックスルーム キングベッド」にアップグレードしていただいていました。
ありがとうございます!
スーペリアルームとデラックスルームの違いはその眺望にあります。
スーペリアルームのシティビューに対し、デラックスルームは眺望が良いマウンテンビューになっています。
スーペリアルームとデラックスルームの価格差は約4,000円でした。

実際のお部屋からの眺望はこのような感じでした。
晴れていると山もしっかり見えて嬉しくなります。
また、ゴールド会員の特典としてレイトチェックアウトも可能とのことでした。
今回は仕事で朝が早いのでレイトチェックアウトは利用しませんでした。
選べるウェルカムギフトは次の2点からでした。
- 250マリオットポイント
- スパークリングワイン1杯
今回は250ポイントを選択しました。
こつこつとポイントがたまっていくのは嬉しいですね。
デラックスルーム キングベッド
それではお部屋に入ってみましょう。
室内
25㎡のお部屋なのであまり広くないかと思ったら、バスタブがないのでお部屋自体は広く感じられました。




水回り
水回りはこのような感じです。



アメニティ
準備されているアメニティはこんな感じでした。



全て完璧に整理されていて気持ちがいいですね。
駅前の恐竜
ご存知の方も多いと思いますが、福井駅西口には恐竜広場があり、恐竜ロボットがいます!


記念撮影をしている方もいらっしゃいました。
チェックアウト
寝心地の良い寝具でぐっすりと睡眠をとり、チェックアウトをしました。
チェックアウトもスムーズに行われ、スタッフの方々は最後まで親切に対応してくれました。
費用と獲得ポイント
今回の宿泊では費用と獲得ポイントはこのようになりました。
宿泊費 約18,000円
マリオット 1,421ポイント
- ベースポイント 937
- エリートボーナス 234
- ウェルカムギフト 250
ハピタス 約180ポイント
楽天 約180ポイント
合計 約1,800ポイント
※この時の支払いはマリオットカードを使用していませんので、アメックス分のポイントはありません。
コートヤードバイマリオット福井の基本情報
コートヤードバイマリオット福井の基本情報はこちらです。
- 住所:福井県福井市中央1‐3‐5
- アクセス:JR福井駅西口から徒歩2分、北陸自動車道福井インターチェンジから車で15分
- 電話:0776-50-6621
マリオットボンヴォイとは?
マリオットボンヴォイについて
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)は世界最大のアメリカのホテルグループです。
ラグジュアリーホテルのザ・リッツ・カールトンやセントレジス、JWマリオットをはじめとして、シェラトン、ウェスティン、ルネッサンスホテルといったそうそうたる顔ぶれのブランドが並んでいます。
このグループのポイントプログラムがマリオットボンヴォイです。
ポイ活・陸マイラーの中でとってもアツいポイントです。
- 130ヶ国以上、8000軒以上の世界最大のホテルグループ
- 会員数1億6000万人
- 日本国内約80軒
- ポイントの有効期限は実質無期限→規約では2年だが、増えたり使ったりするたびにそこから2年延長となる。
- 家族や友人に年間10万ポイントまで譲渡可能
- 譲渡受け取りの上限は年間50万ポイント
- マリオットボンヴォイポイント会員は年会費入会金無料
- 会員価格で宿泊予約ができる
- 会員ステータスに応じて様々な嬉しい特典がある
マリオットボンヴォイポイントを貯めるには、まずは入会が必要です。
会員からの紹介で入会されると最大1万ポイント獲得のチャンスがあります。
当ブログでもご紹介できますので、こちらからお問い合わせください。
マリオットボンヴォイポイントについて詳しくはこちらもご覧ください。
マリオットボンヴォイ・アメリカンエキスプレス・プレミアムカードについて
マリオットボンヴォイポイントをより多く貯めるために、私はマリオットボンヴォイ・アメリカンエキスプレス・プレミアムカードを使用しています。
このカードを所持していると、マリオットボンヴォイのゴールドエリート資格をもらえます。

マリオットボンヴォイアメリカンエキスプレスプレミアムカードは利用100円ごとに3マリオットボンヴォイポイントが付与されます。
マリオットボンヴォイ参加のホテル利用だと100円あたり6ポイントが付与されます。
また、このカードは年間150万円使用すると翌年に無料宿泊(1泊で5万ポイント分)がプレゼントされます。
できる限り全ての支払いをこのカードにすれば年間150万円はそんなに難しい数字ではないと思います。
そしてアメックス公式ページからではなく、カード会員からの紹介によってカードを発行した場合は紹介キャンペーンにより、6,000ポイント多く獲得できます。
このカードを作るかどうかなどのご相談には乗れますので、お問い合わせページからご連絡ください!
まとめ
2024年3月に開業したばかりのコートヤード・バイ・マリオット福井に宿泊してきました。
ゴールド会員では1ランクのアップグレードがありました。
今回は出張のため、ホテルのレストラン利用や周辺の観光などはしていません。
いつか家族旅行で福井県に行って泊まりたいホテルです。
コメント